2021年度 初期臨床研修医 募集
- 募集定員
- 埼玉協同病院初期総合臨床研修プログラム 8名
- 応募資格
- 2020年 夏に行われるマッチング制度に参加(予定)の方
- 試験日程
-
2021年度初期臨床研修医募集は終了しました
- 研修開始と期間
- 2021年4月1日より、2年間
- 応募方法
-
- (1)出願書類:出願書類:「採用申込書」(当院書式、Webよりダウンロード可)、「卒業見込み証明書」、「成績証明書」
- (2)出願受付:6月22日(月)より各採用試験日1週間前まで
- (3)試験内容:面接(現時点では対面での面接を予定。今後の新型コロナウイルス感染症の発生状況によってはWeb面接の可能性あり。)
- (4)試験会場:埼玉協同病院
- 処遇
-
身分 常勤医師 ※下記、福利厚生あり 給与 基本給
1年次:358,000円/月額
2年次:398,000円/月額
年額実績
※賞与は年2回、計3.4ヶ月分(2019年度実績)、下記掲載の諸手当を含む。
1年次:約600万円/年額
2年次:約720万円/年額諸手当 日勤手当:日祝日43,000円/回、年末年始勤務手当:有 当直 有り。月3~4回
当直手当:平日48,000円/回、土曜日56,000円/回、日・祝日52,000円/回
※上記当直手当の適用は、概ね2年目から。副当直(1年目)は、当直手当の半額支給。勤務時間 月~金 8:30~17:00
土 8:30~13:00
※4週6休(日曜と土曜月2回休み)休暇 年次有給休暇 1年次10日、2年次12日 夏季休暇、年末年始、その他特別休暇(忌引き等)あり 福利厚生 全国健康保険協会組合・厚生年金・雇用保険・労働災害保険加入
共済会による医療費補助あり住宅 職員住宅貸与規程により住宅を貸与。敷金・礼金は病院が負担。
住宅手当:家賃の半額支給(5万円上限)
着任時、引越し諸費用は規程により支給。食事 院内食堂・売店有り。週1回早朝救急カンファレンス朝食あり。当直時の夕食・朝食あり。 外部の
研修活動BLS、ACLSの受講時の受講料・交通費を病院が負担。
医師の学会等出張規程により、参加費等は実費支給あり。医局 医局内に研修医室がある 医師賠償
保険病院において加入。 健康診断 有り。年2回。 修了手続き プログラム修了時に、臨床研修管理委員会の承認を経て修了証書を授与する。また、修了登録証の交付申請は当院研修担当者が代行して行う。 その他 医療情報検索端末として、ipad mini2年間貸与。
駐車場2,500円/月(自己負担)研修修了後
の進路専攻医として、引き続き常勤勤務が可能(内科・総診の専門研修基幹施設)。
その他の専門科でも連携病院として引き続きの研修が可能。
後期研修プログラムへ
- 申込先・
問い合わせ -
埼玉協同病院 教育研修センター 初期臨床研修採用担当
〒333-0831 埼玉県川口市木曽呂1317
TEL:048-296-5822(直通) FAX:048-296-8247
E-mail:skymet@mcp-saitama.or.jp