SKYMET 埼玉協同病院 教育研修センター

小 中 大
埼玉協同病院

講演会

SKYMET講演会「救急診療トラブル事例の教訓」

埼玉協同病院 教育研修センターでは、毎年、寺澤秀一先生をお招きし、講演会を開催しております。大好評の講演会を今年も企画しました。ご興味のある方はどなたでも参加できますので、奮ってご参加下さい。

終了しました。52人の参加がありました。

「救急診療トラブル事例の教訓」開催概要

日時:
2016年7月8日(金) 19:00~20:30
場所:
埼玉協同病院 ふれあい会館
講師:
寺澤 秀一 先生(福井大学地域医療推進講座教授)

SKYMET講演会「ERトラブル事例の教訓」

埼玉協同病院 教育研修センターでは、毎年、寺澤秀一先生をお招きし、講演会を開催しております。大好評の講演会を今年も企画しました。

終了しました。98人の参加がありました。

日時:
2015年5月22日(金) 19:00~20:30
場所:
埼玉協同病院 ふれあい会館
講師:
寺澤 秀一 先生(福井大学)

SKYMET講演会「救急医療のパールズ」

埼玉協同病院 教育研修センターでは一昨年、昨年に続き、今年も寺澤秀一先生の救急医療についての講演会を開催いたします。

終了しました。103人の参加がありました。

日時:
2014年5月9日(金) 19:00~20:30
場所:
埼玉協同病院 ふれあい会館
講師:
寺澤 秀一 先生(福井大学)
テーマ:
救急
対象:
医師、看護師、コメディカル、学生

感染対策学習会 「感染症診療の実際」

埼玉協同病院 教育研修センターでは、感染対策学習会を企画しました。

終了しました。130人の参加がありました。

日時:
2014年2月7日(金) 18:20~20:30
場所:
埼玉協同病院 ふれあい会館
講師:
細川 直登 先生(亀田総合病院 総合診療・感染症科、IDATEN(日本感染症教育研究会)世話人)
【第一部】 18:20~19:20
テーマ:
「感染症診療の基礎」
対象:
全職種
【第二部】 19:30~20:30
テーマ:
「症例から学ぶ感染症カンファレンス」
対象:
医師、看護師、薬剤師、検査技師、興味をお持ちの方

感染対策学習会 「医療器材関連感染」

埼玉協同病院 教育研修センターでは、感染対策学習会を企画しました。

終了しました。70人の参加がありました。

日時:
2013年11月27日(水) 18:30~20:30
場所:
埼玉協同病院 ふれあい会館
講師:
平井 由児 先生(東京女子医科大学感染症科)
対象:
:医師、看護師、コメディカル、学生

SKYMET講演会 「救急医療の心得」

埼玉協同病院 教育研修センターでは、昨年の講演会「救急医療の極意」で大好評だった寺澤秀一先生を再度お招きし、今年も講演会を企画しました。救急医療の現場で、日々奮闘する寺澤先生のご経験から「救急医療の心得」をご講演いただきます。

終了しました。120人の参加がありました。

日時:
2013年5月17日(金) 19:00~20:30
場所:
埼玉協同病院 ふれあい会館
講師:
寺澤 秀一 先生(福井大学)
テーマ:
救急
対象:
医師、看護師、コメディカル、学生

感染症から学ぶ診療セミナー「感染症診療の実際」

埼玉協同病院 教育研修センターでは、「感染症から学ぶ診療セミナー」を企画しました。。

終了しました。79人の参加がありました。

日時:
2013年2月8日(金) 18:30~20:30
場所:
埼玉協同病院 ふれあい会館
講師:
細川 直登 先生(亀田総合病院 総合診療・感染症科)
テーマ:
感染症
対象:
医師・看護師・コメディカル

SKYMET講演会 Meet the EXPERTシリーズ

埼玉共同病院 教育研修センターでは、新シリーズ「Meet the EXPERT」を企画しました。

Meet the EXPERTシリーズ(2) 

終了しました。95人の参加がありました。

日時:
2013年1月17日(木) 18:30~20:30
場所:
埼玉協同病院 ふれあい会館
講師:
吉澤 孝明 先生(要町病院)
テーマ:
「全職種で取り組む緩和ケア」
「緩和ケアと疼痛管理の基本」
対象:
医師・看護師・コメディカル

Meet the EXPERTシリーズ(1) 

終了しました。83人の参加がありました。

日時:
2012年9月5日(水) 18:30~20:30
場所:
埼玉協同病院 ふれあい会館
講師:
亀井 聡 先生(日本大学 神経内科学 教授)
【第一部】 18:30~19:30
テーマ:
「神経疾患のみかたと対応(脳血管障害、認知症、パーキンソン病)」
対象:
医師・看護師・コメディカル
【第二部】 19:30~20:30
テーマ:
「脳炎の診療におけるピットフォールと最近の動向」
対象:
医師、興味をお持ちの方


SKYMET春の講演会「救急Walk-in、ERで見逃すな」

埼玉協同病院 教育研修センターでは、春の講演会シリーズとして「救急Walk-in、ERで見逃すな」を企画しました。

【第1回】

終了しました。40人の参加がありました。

テーマ:
「意識障害とそのピットホール」
日時:
2012年4月26日(木)18:30~20:30
場所:
埼玉協同病院 ふれあい会館
講師:
櫛 英彦 先生(日本大学)
【第2回】

終了しました。147人の参加がありました。

テーマ:
「救急医療の極意」
日時:
2012年5月25日(金)19:00~20:30
場所:
埼玉協同病院 ふれあい会館
講師:
寺澤 秀一 先生(福井大学)


続・明日から役立つ、感染症のABC
ウルトラDr.ID (infectious Disease)

埼玉協同病院 教育研修センターでは、感染症シリーズ講演会の復習として「続・明日から役立つ、感染症のABC ウルトラDr.ID (infectious Disease)」を企画しました。

終了しました。42人の参加がありました。

日時:
2012年2月6日(月)18:30~20:30
テーマ:
感染症
場所:
埼玉協同病院 ふれあい会館
講師:
細川 直登 先生(亀田総合病院 総合診療・感染症科、IDATEN(日本感染症教育研究会)代表世話人)


SKYMET秋の講演会(全3回) 「症例から学ぶ画像診断」

埼玉協同病院 教育研修センターでは、秋の講演会「症例から学ぶ画像診断」を企画しました。

【第1回】

終了しました。68人の参加がありました。

日時:
10月14日(金)18:30~20:30
テーマ:
「胸部単純写真の診断および肺がんCT検診の現状」
場所:
埼玉協同病院 ふれあい会館
講師:
柿沼 龍太郎 先生(国立がん研究センターがん予防・検診研究センター)
【第2回】

都合により中止としました。

【第3回】

終了しました。46人の参加がありました。

日時:
12月8日(木)18:30~20:30
テーマ:
「肝・胆・膵の画像診断」
場所:
埼玉協同病院 ふれあい会館
講師:
宮谷 博幸 先生(自治医科大学附属さいたま医療センター)


SKYMET開設記念講演(全3回) 
「明日から役立つ、感染症のA、B、C」

埼玉協同病院 教育研修センターの開設を記念し、シリーズでの講演会を企画しました。

【第1回】

終了しました。60人の参加がありました。

日時:
4月28日(木)18:30~20:30
テーマ:
「感染症診療の原則」
場所:
埼玉協同病院 ふれあい会館 第1会議室
講師:
細川 直登 先生
(亀田総合病院 総合診療・感染症科、IDATEN(日本感染症教育研究会)代表世話人)
【第2回】

終了しました。90人の参加がありました。

日時:
6月3日(金)18:30~20:30
テーマ:
「微生物検査の有効性」
場所:
埼玉協同病院 ふれあい会館 第1会議室
講師:
上原 由紀 先生
(順天堂大学大学院感染制御科学/総合診療科、IDATEN(日本感染症教育研究会)世話人)
【第3回】

終了しました。55人の参加がありました。

日時:
6月29日(水)18:30~20:30
テーマ:
「感染症のEmergency」
場所:
埼玉協同病院 ふれあい会館 第1会議室
講師:
松永 直久 先生
(帝京大学医学部附属病院感染制御部、IDATEN(日本感染症教育研究会)世話人)
(C)Medical Co-operative SAITAMA All Rights Reserved.